老舗酒造メーカー「白鶴」のスキンケアブランド「米の恵み」。
白鶴が創業以来270年以上にわたり積み重ねてきた独自の発酵技術で、お米が持つ美容のチカラを最大限に引き出したシリーズです。
今回は「米の恵み」シリーズの中から、とろみ化粧水を実際に使ってみました。
保湿のベールにやさしく包まれるようなやさしい使い心地と肌がふっくらやわらかくなる感覚にとりこになりました。
続けているうちにキメが整ってきて頬に自然なツヤが。「スッピン肌が元気になってきている!」と実感した化粧水です。
この記事では、白鶴「米の恵み」とろみ化粧水の使い心地、保湿力、口コミ、お得に試せるキャンペーンまで詳しくご紹介します。
>>期間限定キャンペーン中「米の恵み」とろみ化粧水公式サイトをみる
「米の恵み」とろみ化粧水を口コミレビュー

「米の恵み」とろみ化粧水
内容量:120ml 価格:3,850円 原産国:日本 無着色・無鉱物油・パラベンフリー
40代になってから、肌の乾燥に悩まされるようになりました。
今まで使っていた化粧水も「肌なじみが悪い」「保湿力が足りない」とイマイチ満足できなくなっていた時、使った瞬間からしっくりきたのが「米の恵み」とろみ化粧水でした。
白鶴が酒づくりの中で見出された原料や成分、技術で、変化しがちな大人の肌をふっくらしっとり落ち着かせてくれます。
「米の恵み」とろみ化粧水の使い心地は?

120ml入り、安心の日本製。朝晩に使って1ヶ月半〜2ヶ月が目安に使えます。シンプルで大人っぽいナチュラルなパッケージです。

容器はプッシュポンプ式。衛生的で使用量がわかりやすいし、ふたを外して押すだけなので手軽です。

名前の通り、乳白色のとろみのある化粧水。腕を傾けるとゆっくり流れていきます。保湿(エモリエント)成分が配合されていてやわらかい美容液みたいです。
香りは、ラベンダー系の爽やかな香りがほのかにします。日本酒のような匂いはしません。クセがなく、とても弱い香りなので苦手な方は少ないと思います。

なめらかに伸びます。手でおさえるようになじませると、スッと肌に浸透します。少し清涼感がありますが、肌への刺激は感じませんでした。

ぬった後の肌はベタベタせず、しっとりツルツル。
肌表面がふっくらやわらかく、ふんわり保湿されて「さわって気持ちのいい肌に」になります。
続けているうちに、肌が落ち着いてキメが整ってきて、なんとなく肌の調子が良い日が増えました。
「米の恵み」とろみ化粧水の特長は?

「米の恵み」シリーズはの特長は、270年以上の歴史をもつ酒造メーカー白鶴ならではの発酵技術がスキンケアに活かされていること。
さらに、日本生まれの天然成分を使用。国内栽培米・六甲山の自然水・食物由来の香りと材料の質をとことん極めた贅沢な化粧水。その内容を詳しくみていきます。
発酵エキスと3つの成分
コメヌカ発酵液エキス
ビタミンやミネラルをたっぷりふくむ米ぬかは、日本で古くから美容に使われてきました。
白鶴は独自の発酵手法で米ぬかを発酵し、良質な原料のエキスを抽出して化粧水に配合。米ぬかの美容成分がバリア機能を整えてハリのある肌に導きます。
米由来セラミド
年齢をかさねると肌の保湿成分がへってくるので乾燥肌にかたむきがち。ですから、肌の水分をかかえこむ働きをする保湿成分「セラミド」を外から補うことがとても大切になってきます。
「米の恵み」とろみ化粧水は、米ぬかからとれるセラミドをナノ化して配合。角質層のすみずみまでうるおいで満たします。
米発酵液(日本酒)
お米をアルコール発酵した米発酵液には、肌の表面で水分を保持する天然保保湿因子(NMF)の主成分アミノ酸ほか美肌成分が含まれています。
「米の恵み」とろみ毛用水には、良質なお米「山田錦」を使った純米酒「淡麗純米」を配合し、肌のうるおいを保ちます。
加水分解コメエキス
お米に含まれるタンパク質を酵素で分解して生成したエキス。肌を環境ダメージから肌を守り、ハリを与えて健やかに整えます。
原料へのこだわり

「米の恵み」とろみ化粧水は、日本酒造りに大切な「水とお米」を知り尽くした白鶴の厳選した原料が使われています。
六甲山の自然水
化粧水の主成分である水へのこだわり。「米の恵み」とろみ化粧水は、白鶴が日本酒にミネラルが豊富な六甲山の自然水を使用しています。
幻の米・白鶴錦を使用
よい麹、よい酒づくりに欠かせないのがお米。素材の質の大切さを知る白鶴は、スキンケアの原料となるお米にもこだわっています。
「米の恵み」とろ化粧水は、白鶴が9年の歳月かけて生み出した独自の国産酒米「白鶴錦」を使用。原料に上質なお米を使うことでスキンケアの質をアップします。
無添加処方へのこだわり
肌への負担を考えた無着色・無鉱物油・パラベン不使用。
香りも植物やハーブをブレンドした天然由来のオイル(ラベンダー油、イランイラン油、セージ油、ビャクダン油、オニサルビア油)を配合。
やさしい使用感と香りに包まれて毎日のスキンケアを心地よく続けることができます。
「米の恵み」とろみ化粧水の使い方
「米の恵み」とろみ化粧水の使い方はとても簡単。
- 手のひらに適量(ポンプ2〜3プッシュ程度)とります。
- 乾燥しやすい頬・目もと・口もとから顔全体にじまます。
- 顔を包みこむようになじませます。
私は乾燥する時期は2プッシュだともの足りない感じがしたので、3〜4プッシュを使っています。気になるところは重ねつけします。
とろみのある化粧水なので、肌をこすって伸ばしてしまいがちなのですが、できるだけこすらずに使うことがおすすめ。
肌につける前に化粧水を両手に広げて、肌を包みこむようにハンドプレスしながら使うと、スーッとなじんでいきます。
「米の恵み」とろみ化粧水がお得に試せる期間限定キャンペーン
「米の恵み」とろみ化粧水は、お得に試せる期間限定キャンペーン中です。
- 通常価格:3,850円(税込)→ 定期初回限定価格 50%0FF 1,920円(税込)
- 送料無料
- 30日間全額返金保証つき
定期からの申し込みで初回半額!
公式サイトの定期から申し込むと初回限定で通常価格 3,850円(税込)が半額の1,920円で購入することができます。
いつでも解約OK
定期コースで申し込む時に確認しておきたいのは解約のしやすさ。「米の恵み」とろみ化粧水の定期コースは回数に決まりはありません。1回のみでも解約ができるので、気軽に試すことができます。
2回目以降もお買い得
定期購入を続ける場合、2回目以降もずっと10%0FFの3,465円(税込)でお得に購入することができます。
また、使うペースに合わせて定期サイクルの変更・お休みも自由に変更できます。
送料無料
定期便は初回からずっと送料無料になります。
30日間全額返金保証つき
肌に合わないなど商品に満足がいかなかった場合、公式ページ定期申し込みから初めて購入した方のみ、商品到着後30日以内の全額保証がついてきます。
どんなに良い商品でもスキンケアには合う合わないがあるので、返品保証があると安心ですね。
お得に試してみたいという方は、半額キャンペーンが終わる前に「米の恵み」とろみ化粧水の公式サイトをチェックしてくださいね。
「米の恵み」とろみ化粧水についてのまとめ
「米の恵み」とろみ化粧水は、とてもやさしい使い心地で、あと肌も「ふっくらやわらか」を実感できるから、気持ちも前向きに続けていける化粧水です。
お米の持つ天然成分が肌のバリア機能を整え、続けていくうちに、みずみずしく透明感のあふれる肌に導いてくれます。
- 肌に化粧水が浸透しにくい
- 今まで使っていた化粧水がもの足りなくなった
- 肌の乾燥・ゴワつきが気になる
- 肌がゆらぎがち
- じっくり肌調子を上向きにしたい
「米の恵み」とろみ化粧水は期間限定のお得なキャンペーン中なので、気になる方はこの機会をお見逃しなく!