プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)を使った口コミ!体験談を詳しくレポート

プラズマシャワー美顔器Unアン口コミ

※本ページにはプロモーションが含まれています

Un(アン)は、いま美容業界で大注目の「プラズマエアシャワー」を自宅で手軽にできる美顔器です。

SNSでも「肌が明るくなった」「ハリとツヤが出た」と話題のアイテム。使用感や効果が気になっている方も多いともいます。

そこでこの記事では、プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)を使った私のレビューとネット上の良い口コミ〜悪い評判まで詳しくまとめます。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)が気になっている方は、参考にしてくださいね。

プラズマエアシャワー美顔器 Un(アン)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 自宅でプラズマシャワー美容ができる
  • クリニックやサロンに通う時間とお金を節約できる
  • 化粧水・美容液の浸透力がアップする
  • ニキビや吹き出物など肌トラブルのストレスが減る
  • コンパクトで使いやすい
デメリット
  • 一般的な美顔器と比べると価格が高い
  • フィルターなしだと匂いが少しする

\月々2,740円・送料無料/

目次

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)を使った私の口コミ

商品名プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)
販売元株式会社傳心堂
生産国日本
サイズ幅81mm×奥行85mm×高さ92mm
本体重量330g
定価65,780円(税込)
月々払い(24分割)2,780円(税込)
公式サイトUn公式サイト

美顔器Un(アン)は、自宅で毎日たったの30秒〜1分で「プラズマシャワー」の肌ケアが叶います。

クリニックやエステに通うよりも、簡単かつ断然お安く続けれるのが嬉しい!

「保湿・ハリ・美白・シミ・肌のキメ・毛穴」などの多くの項目で第三者機関から有効性が認められる実力派の美顔器。

日本の国立大学のサポートを得て2つのプラズマ特許技術を搭載した、日本製のプラズマエアシャワー美顔器はUn(アン)だけ!

ここからは、肌のハリ不足、肌のゴワつき、くすみに悩む年齢肌の40代が、美顔器Un(アン)を実際に使い写真つきでレビューします。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)の使い方は簡単

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)を開封した中身をみていきます。

本体・アタッチメント・消臭フィルター・取り扱い説明書(保証書)・充電ケーブル・充電アダプタ

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)本体と付属品が入っていました。

説明書には商品の使い方が詳しく記載されているから、初めての方でも簡単に使えますよ。

丸いフォルムが可愛らしく、シンプルでスッキリとしたデザイン。

優れた次世代プロダクトが表彰される、「蔦屋家電大賞」を2回連続で受賞したそう。

清潔感のあるホワイトベースでコンパクトだから、インテリアにもなじみ、置く場所を選びません。

使う前の準備は、本体の土台部分にUSBケーブルさしてコンセントにつなぐだけ。本体のライトが光ったら準備完了です。

土台部分から本体を持ち上げると、照射面になっていてすぐに使えます。メッシュ部分からプラズマエアシャワーが

本体は手の平サイズ(約8cm)。ソフトボールくらいのサイズ感でとっても扱いやすいです。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)の使用感は?

本体の銀のリング部分を回転させて電源を入れます。照射の強さは強・弱の2パターンから選べます。

照射する時は、リング上の丸いボタンを押します。すると、リング部分と照射面の周りにライトがつきます。

モーター音が少ししますが、気になるほどではありません。ドライヤーの弱風よりさらに弱い音です。

実際に使ってみると、肌にやわらかな温風があたります。温風といってもほんのり温かいという程度。

熱さや全く感じませんでした。

プラズマシャワーを使用する際に出る独特の匂いが少しするのが気になったので、付属の消臭フィルターをつけました。

本体横にフィルターを入れて押せば、セット完了。匂いは気にならない程度に軽減されました。

また、ニキビや吹き出物やシミには、付属のアタッチメントをつけて集中ケアができます。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)を使った感想

  • 化粧水がスーッと肌に入るようになった
  • 肌のゴワつきがなくなってモッチリ感が出てきた
  • 顔全体がスッキリした印象に
  • 匂いが少し気になる
  • とにかく簡単で手軽に使える!

コンパクトだから鏡台や洗面所など使いやすい場所においておけます。

洗顔〜スキンケアのいつものルーティーンに最長1分プラスするだけだから負担になりません。

以前買った美顔器は、セットするのが面倒だったり、時間がかかったりすると、使うのが億劫になってしまったのですが、美顔器Un(アン)は続けやすい。

コードレスだから操作面でもストレスなく扱いやすいのもポイント。

使った後は、肌が柔らかで化粧水がスーッと入っていくのにはビックリ!

個人的には照射時の匂いが少し気になるので、消臭フィルターをつけています。

最先端のプラズマシャワー美容が家で手軽にできる上に、毎日小さな変化が実感できるから、美肌を目指して頑張れます!

\月々2,740円・送料無料/

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)の悪い口コミ・評判

美顔器Un(アン)を使った人の中には、少ないながらも悪い口コミ・評判がありました。

価格が高い

美顔器Un(アン)の悪い口コミで数件みられたのが、「価格」に関する口コミ。定価65,780円(税込)で、一般的な美顔器よりも高いという意見でした。

確かに簡単に決断できる値段ではありませんが、クリニックでプラズマシャワーを受けると1回につき20,000円以上かかります。

一方、美顔器Un(アン)は半永久的に使用できるので、長い目で見るとコスパは悪くないでしょう。

プラズマシャワー特有の匂いが少しする

使用感では、プラズマシャワーの匂いが少し気になるという意見がありましたが、付属の消臭フィルターをつけると匂いが抑えられます。

操作時のモーター音が気になる

美顔器Un(アン)にこだわらず、美顔器を操作する時は少なからず音がします。

Un(アン)は比較的音が小さめではありますが、音に敏感な方にとっては気になるかもしれません。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)の良い口コミ・評判

美顔器Un(アン)を使った人の良い口コミはたくさん見られました。口コミサイトや通販レビューの評判の一部をご紹介します。

使い始めてから肌の調子が良くなり、乾燥が改善されました。また、肌が明るくなったと感じます。

ニキビができやすかったのですが、使用し始めてからニキビができにくくなりました。また、ニキビ跡の赤みも薄くなったと感じます。

コンパクトで持ち運びが簡単なため、旅行にも持っていけます。また、使い方も簡単で、手軽に美容効果を得ることができます。

従来の美顔器と違い、肌に直接触れずに美容効果が得られるため、痛みがなく快適に使用できます。

洗顔後30秒から1分で完了。コンセント入れたり水を入れたりも不要で使いやすいため、継続できそう。コンパクトで置いておくだけで可愛いフォルムも魅力的。

良い口コミをまとめると、

  • 肌の調子が良くなった
  • 肌荒れによるストレスが減った
  • 操作が簡単で手軽で負担なく続けられる
  • 使用時に痛みや刺激がない
  • デザインが可愛いくて使いやすい

美顔器Un(アン)は、朝晩たったの30秒〜1分の時短美容が叶います。また、使用時に刺激がないのも継続しやすポイント。

継続しているうちにファンデーションのノリが良くなった。という肌に嬉しい変化を実感する人もいました!

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)2つのデメリット

美顔器Un(アン)のデメリットは以下の2つです。

  1. 一般的な美顔器と比べると価格が高い
  2. フィルターなしだと匂いが少し気になる

① 一般的な美顔器と比べると価格が高い

プラズマシャワー美顔器には高度な技術を必要とします。

さらに、美顔器Un(アン)は、日本の国立大学の技術サポートをうけ、国内生産をしているため、一般的な美容機器よりも高価です。

その分、第三者機関における美容効果が検証され、評価されるだけの実力を持ち合わせた美顔器です。

② フィルターなしだと匂いが少し気になる

プラズマシャワー機は、プラズマが発生する際に皮膚表面でオゾンも発生し、オゾン特有の匂いがします。

美顔器Un(アン)も消臭フィルターを付けずに使うと、独特な匂いがすることがあります。

匂いに敏感な方は、付属の消臭フィルターを使うことをオススメします。

プラズマエアーシャワー美顔器Un(アン)5つのメリット

美顔器Un(アン)のデメリットは以下の5つです。

  1. クリニックやエステにくらべ手間がなく手頃
  2. 家で簡単にプラズマシャワー美容ができる
  3. 化粧水や美容液の浸透力がアップする
  4. ニキビや吹き出物など肌ストレスを軽減
  5. コンパクトで使いやすい

① クリニックやエステにくらべ手間がなく手頃

クリニックやエステでのプラズマシャワーの施術は、一般的に1回につき20,000円以上かかります。

Un(アン)は、美顔器としては安くはありませんが半永久的に使えるため、エステやサロンに比べるとお手頃にプラズマシャワー美容が体験できます。

また、自宅で簡単30秒でプラズマシャワーケアができるので、通う時間や交通費なども一切かかりません。

クリニックやエステに比べてコストパフォーマンス、タイムパフォーマンスともにメリットがあります。

② 家で手軽にプラズマシャワー美容ができる

美顔器Un(アン)は、とても手軽にプラズマシャワーのスキンケアを毎日できます。

使い続けると、浸透力アップ・ピーリング効果・ニキ予防・肌荒れ防止・エイジングケアまで、肌にとって嬉しい効果が期待できます。

朝晩の30秒〜1分だけの時短美容でエステ級のケアが自宅で叶います。

③ 化粧水や美容液の浸透力がアップする

プラズマシャワーの特徴の1つが「皮膚の浸透力がアップすること」

年齢を重ねると肌に化粧水や美容液が入りにくいと感じることが増えますが、Un(アン)で肌ケアをするだけでお持ちの化粧水や美容液の浸透力が格段にアップします。

浸透力がアップすると美容成分が肌に働きかける力も高まるということ。

ぬるだけでは肌に入りにくいヒアルロン酸から美白効果のある成分まで、しっかり角質層に届け、効果を最大限に引き出します。

④ ニキビや吹き出物など肌ストレスを軽減

プラズマシャワーには高い殺菌力があります。美顔器Un(アン)は、ニキビ・あせもの原因となるアクネ菌を90%殺菌。

ニキビ・吹き出物の予防やマスクによる肌荒れを防ぎます。

肌ストレスを軽減すると気持ちも明るくなりますね。

⑤ コンパクトで使いやすい

美顔器Un(アン)は小さくて軽量でスタイリッシュなデザインでインテリアにもマッチします。

コンパクトなので場所をとらず、鏡台や洗面所に置けるから、洗顔後すぐに使えます。

充電台においてリングを回転するだけですぐに使え、操作が簡単。

また、コードレスなので持ち運びもでき、コードが邪魔にならずに顔のどの部分でも使えます。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)をおすすめする人・しない人

美顔器Un(アン)をオススメする人・しない人をまとめました。

美顔器Un(アン)をおすすめしない人

  • 超敏感肌の人
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 早い効果を期待する人
  • 手頃な美顔器を探している人

プラズマエアシャワーはレーザー美顔器などに比べ肌への刺激が少ないとはいえ、赤みが出る場合があります。超敏感肌の方やアトピー性皮膚炎の方は使用を避けた方がよいでしょう。 

また、医療美容のような即効性はないため早い効果を期待する方にはむきません。毎日コツコツ続けるのが苦手な方は、クリニックやエステの施術がオススメです。

美顔器Un(アン)をおすすめする人

  • 自宅で手軽にプラズマシャワー美容を体験したい人
  • 肌のハリ不足やたるみが気になる人
  • シミやシワなど肌の年齢サインが気になる人
  • キメの整った透明感のある肌を目指す人
  • マスク荒れやニキビ・吹き出物が気になる人

美顔器Un(アン)は、プラズマシャワー美容がしたいけれど、お金や時間の問題でクリニックやサロンに通うのをためらっている人にオススメです。

年齢を重ねて肌のコンディションが悪くなってきた人、吹き出物が気になる人も毎日30秒〜1分のケアを続けるだけで理想の肌が手に入ります!

毎日の洗顔後にサッとお手入れが完了するから、面倒くさがりの人でも継続しやすいですよ。

\月々2,740円・送料無料/

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)のよくある質問

使用頻度はどれくらいですか?

毎日使えます。朝晩の洗顔後にお使いください。

美顔器Un(アン)の使い方は?

洗顔後、お顔の水分をふきとり1箇所1秒、顔全体にプラズマをあて、お手持ちの化粧水で保湿し、いつものスキンケアをプラスしてください。

美顔器のお手入れは方法は?

お手入れは、電源を切って照射面を水を絞った柔から布でふくだけです。電極は肌にふれないので衛生的です。

顔以外にも使えますか?

体にも使えます。粘膜部分のある目や喉は避けて使用してください。

充電はどれくらい持ちますか?

約20分持ちます。プラズマ生成にはエネルギーが必要なため使用しない時は、できれば充電することが望ましいです。

他の美顔器との併用はできますか?

EMS、イオン導入、RFラジオ波など既存の美顔器と併用することができます。

プラズマエアシャワー美顔器Un(アン)口コミまとめ

美顔器Un(アン)はプラズマシャワー美容が自宅で簡単に叶います。

コンパクトで操作も簡単だから、忙しい朝や疲れた夜でも30秒でチャチャっとお手入れ完了。

とっておもお手軽なので「継続」がしやすく、ズボラな私でも美肌を目指してコツコツ頑張れます!

Un(アン)使った後のお肌の柔らかさと化粧水の入りやすさは1回で実感できましたよ。

美容業界で大注目のプラズマシャワーケアをあなたも体験してみてくださいね。

\月々2,740円・送料無料/

  • URLをコピーしました!
目次